立川でiPhone修理・スマホ修理はスマホスピタル立川にお任せください!

CM動画配信中
スマホ修理実績100万台以上のスマホスピタル
どうもこんにちは、iPhone修理のスマホスピタル立川店です。
当サイトに目を通して頂いてありがとうございます。
iPhone修理スマホスピタルは皆様のご愛顧を頂き、2020年9月現在で全国に約80店舗、修理実績は100万台以上! 長年培った知識と技術で、お客様のあらゆるお悩みを解決いたします!
また、iPhoneに限らず、iPadシリーズ、Android端末【Xperia/Galaxy/Huawei/Zenfone/Nexus】など
ゲーム機【 任天堂Switch/SwitchLite/3DSシリーズ/PSシリーズ】などあらゆる電子機器修理にご対応可能です!
《 iPhone 》
iPhone4/iPhone4s
iPhone4/iPhone4sは片手で操作ができるコンパクトサイズのスマートフォンです。
画面サイズも3.5インチと2021年現在としてはかなり小さいサイズです。
iPhone4とiPhone4sの違いは性能面での違いが大きく、見た目にはほとんど変化がありません。iPhone4にはイヤホンジャック付近にアルミフレームのつなぎ目がありますが、iPhone4sにはつなぎ目がないデザインとなっています。
iPhone5/iPhone5C
iPhone5は2012年に発売されたモデルで素材がアルミとなりました!
初めて4G(LTE)に対応したモデルでもあり、高速通信ができ更にスマートフォンが便利になったモデルです。性能も向上しiPhone4sの2倍の処理速度になりました。
iPhone5cはカラーが5色あり、素材はポリカーボネートを使用し手に良く馴染むおしゃれなデザインが特徴です。性能はiPhone5と同等です。
発売時期はiPhone5sと同時期ですが低価格モデルとして登場したiPhone5cは安価にiPhoneが手に入るとあって人気も高い製品でした。
iPhone5/iPhone5c共に指紋認証機能は非搭載でホームボタンに「□」のマークがあるのが見分けるコツです!
iPhone5s/iPhoneSE
iPhone5sはTouchID(指紋認証機能)が初めて搭載されて機種です! デザインはiPhone5から大きな変更はありませんが機能面では大きく進化しました。初代iPhone[日本未発売]からなんと56倍も性能が上がりました。iOS12まで対応しておりメーカーサポート期間が長いのも嬉しいですよね。カラーリングもゴールドが追加され高級感が魅力的です!2021年でも使用される方が多くいらっしゃいます!
iPhoneSEは2016年に発売された機種です。性能としてはiPhone6sと同等ですが片手で操作ができるとあって何年も経過しても愛用し続ける方も多いとか...大人気機種です。格安SIMと一緒に販売された事もあり旧機種なのに新品を購入できるのも嬉しいiPhoneSEでしたが今では入手困難! iPhoneSEの新型が出ることも多くの方が期待していますよね!今は修理を行いしのいでいる方も多いと思います!
iPhone6/iPhone6Plus
iPhone6はデザインが大きく変更されました。ディスプレイサイズも大きくなり4.7インチとなりました。iPhone5sから0.7インチ画面サイズが大きくなり表示範囲が増えたことでコンテンツも見やすくなりました。
もっと大きなディスプレイを搭載したiPhone6Plusも同時発表されました。
iPhone6とiPhone6Plusでは何が違うのか?性能面はほぼ同等ですが解像度がiPhone6PlusはフルHDになりバッテリー容量も増加したことで長時間の利用ができるようになりました。
iPhone6s/iPhone6sPlus
iPhone6sはiPhone6のマイナーチェンジモデルなので見た目は変わりません。
新色が追加されローズゴールドが増えました!
マイナーチェンジといえども性能はしっかりと上がっています!4K撮影ができるようになりました!3D touchも使えるようになりました!
A8チップからA9チップに変わったことで更に処理速度が向上しiPhone6/iPhone6Plusより1.5倍速度が上がりました。
iPhone6sPlusもiPhone6sとほとんど違いはなくディスプレイの大きさの違いとバッテリー容量が増加しています。iPhone6sPlusの5.5インチのディスプレイでは快適な操作ができ大人気機種でした!
iPhone7/iPhone7Plus
iPhone7は2016年に発売したモデルです。iPhoneとして大きく進化したモデルでもありますよね。ホームボタンが感圧式へ変更され、耐水機能が搭載され、NFCが搭載され毎日の生活を更に便利にしてくれました。ジェットブラックという光沢のある黒モデルは予約が取れないほど大人気製品でした!
iPhone7を雨の中で電話をしているAppleのプロモーションビデオが記憶に強く残っている方も多いのではないでしょうか。
iPhone7Plusはデュアルカメラとなり大きく進化しました。背景をボカして撮影ができ一眼レフで撮影したかのように思い出を残せます!
iPhone7/iPhone7Plus共にA10 Fusionというチップに変わりiPhone6s/iPhone6sPlusから1.3倍性能アップしました。
2021年でもメイン端末として使う方も多くいらっしゃいます!
iPhone8/iPhone8Plus
iPhone8/iPhone8PlusはiPhone7/iPhone7Plusチェンジモデルです。
外観の違いは背面がアルミ製からガラス製に変更になったことが大きな変化ですね。
性能面では大きな変化はないのですがワイヤレス充電が搭載されました。ケーブルを差し込む手間が省けよりスマートになりました。
iPhone7/iPhone7Plusから(Product)Red Special EditionというものがありiPhone8/iPhone8PlusでもRedモデルが販売されましたね!
ちなみに...iPhone8/iPhone8Plusは黒色のディスプレイパーツが搭載されており、よりカッコいい仕上がりになっています!!
iPhoneX
iPhoneXはスマートフォンの外観そのものを変えた!と言ってもいいぐらいの機種です。
ノッチと呼ばれる切り抜きがあり、ホームボタンがなくなったことで画面占有率が大幅にアップしました!
ジェスチャー操作という新しいスタイルになり発売当初は賛否両論でした。
セキュリティ性能もアップしました!iPhoneXで初めてFaceIDいわゆる顔認証が搭載されました。スマートフォンを見るだけでロック解除ができるなんて便利ですよね。iPhoneXにもNFCが搭載されておりスマホを見てかざすだけで決済ができるようになりました!
iPhoneXR
iPhoneXRはiPhoneXsとiPhoneXsMaxの中間のサイズです。
大きすぎず、小さすぎないサイズ感は人気の理由のひとつなのではないでしょうか?
操作性はiPhoneXの頃から変化はないのですがiPhoneXRならではの魅力はやはり6色から選べるというところですね! 低価格ながら高性能というのも嬉しいところです。カラフルで低価格なiPhoneXR、もうダメなところを探すほうが難しいですよね。
iPhoneXs/iPhoneXsMax
iPhoneXsはiPhoneXからのチェンジモデルです。
外観はほとんど差がないのですが...性能が更にアップされています!
A12 Bionicというチップが搭載されておりこれはMacBookにも負けないほどの性能を持っています!
バッテリー持ちも更に改善しました。iPhone7から+2.5時間使えるようになりました。
耐水性能も更に強力になり、デュアルSIMにも対応...!!
iPhoneXsMaxはiPhoneXsと性能や機能面でもほぼ同等です。
ディスプレイサイズが6.5インチにまでサイズアップしたことで動画視聴やSNSなどがより楽しめるようになりました。
もちろん本体サイズが大きくなったことでバッテリー容量もアップしています。
iPhoneX、iPhoneXsより更に長時間使えるためプライベートとビジネスでたくさん使えるようにもなりました!
iPhone11
iPhone11はiPhoneXRの後継機種になります。
見た目は同じですがA13 Bionicチップが搭載されバッテリーの駆動時間が最大1時間長くなりました。
またXRでは広角のみのシングルカメラでしたが11から超広角カメラも追加され、さらにナイトモードも追加されており夜間での撮影が今までよりも綺麗に撮ることが可能になりました!
iPhone11Pro/iPhone11ProMax
iPhone11Pro/11ProMaxはiPhoneXs/XsMaxの後継機種になります。
バッテリーが大容量化・カメラ増設により少し重くなっています。
カラーもミッドナイトグリーンという新しい色が追加されました!背面も仕上げが変わりかなりかっこよくなりました...!!!
大きく変わったのはバックカメラです!
デュアルカメラからトリプルカメラへと変わりました。
望遠カメラの向上で今までよりさらに鮮明な写真を撮ることができるようになっています!
iPhone12/iPhone12mini
iPhone12シリーズの特徴はなんといっても5Gに対応!
4Gが主流でしたが5Gにより今までより高速な通信が可能になりました!
新たにA14 Bionicチップが搭載!こちらの搭載によりさらに早い処理が可能になりました。
また今までよりあった置き型の充電がかわりMagSafeという機能に!
ワイヤレスでも急速な充電が可能です!
iPhone12miniは一回り小さなサイズですが12と性能は変わらずですが、バッテリーが心もとない...
コンパクトで手に収まりやすいサイズです!
またiPhone5や5sを彷彿させるようなデザインになっています!
iPhone12Pro/iPhone12ProMax
iPhone12Pro/12ProMaxはトリプルカメラとiPhoneに初めて搭載されたLiDARスキャナが魅力的です!
LiDARスキャナにより通常の撮影以外にもポートレートや暗所での撮影オートフォーカスの高速化が可能です!
また、ProとProMaxでカメラの性能が若干変わってきています。
ProMaxのカメラ性能があがったため、カメラの性能重視の方はProMaxがおすすめかもしれません!
当店の3つの強み
1.迅速な修理
まず、迅速な修理です。 バッテリー交換修理などは最短でなんと15分でお返し可能!お昼休みの間にお預かりしてお返し、なんてことも可能です!
2.豊富な修理受付端末
次に、修理受付端末の豊富さです。 Xperia、Galaxy、Nexus、Switch、3DSをはじめ、ありとあらゆる端末の修理が可能で、他店さんでは受け付けていないような、例えばiPhone12Pro/11のバックカメラレンズの交換修理などマニアックな修理もお任せください。 最新機種にもいち早く対応致します。 iPhone12/12mini/12Pro等も発売後すぐに購入・分解してスマホスピタルグループに共有することで、発売後まもなく修理を承ることができました。
3.お求めやすい修理価格
最後に、修理費用が非常にお求めやすい価格ということです。 いくら早くても、数多くの端末を修理できても、値段が高すぎると意味がありません。 スマホスピタル独自の割引を適用して頂くことによって、他店さんでは真似できないほど格安で修理できます!
iPhone修理をJR立川駅から駅チカ徒歩二分で!
西東京に位置する立川市は中央線と多摩モノレールが交差しており平日も休日も多くの人々で賑わう街です。
JRの乗降客数ランキングでも15位と山手線の田町駅・浜松駅を抜いているほどの利用者がいます。
また、立川市はここ数年で再開発が進み山梨県からの出向いてくる方もいるようです。
近くには昭和記念公園や大型ショッピング施設などファミリー層なども非常に受けが良い地域です。
そんな立川駅近辺でiPhoneやAndroidが不慮の事故により使えなくなってしまった時はJR立川駅南口より徒歩2分の好立地にあるスマホスピタル立川店へご連絡ください。
特にAndroid携帯の修理やバッテリー交換は受け付けている店舗数が立川駅近辺では非常に少ない数でございます。androidのスマートフォンは画面が割れてしまうとタッチができなくなりやすい特徴を持っておりそうなってしまうともはや何もできない状態になってしまいます。
iPhoneなら画面修理なら約30分で修理が可能でバッテリーなら最速で15分で完了致します。
ランチや休憩がてらにお気軽に利用ができます。
更には、立川店ではお子様に大人気のNintendo Switchの修理も受け付けており
大型連休などはお子様連れのお客様にはゲームは必須アイテムですよね?
そんな急なPlayStationやNintendoSwitchの故障でお困りのお客様はまずはお電話ください。
どれくらいで治るのか・いくらかかるのかそれを聞いてからの判断で全く問題ございません。
当店スタッフがお答えいたします!
スマホスピタル立川
〒190-0022
東京都立川市錦町1-3-28 エスアールエスビル401号室
JR立川駅南口より徒歩2分
9時~19時(定休日:なし)
スマホスピタル吉祥寺
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1−4−1井の頭ビル705号)
10時〜20時(無休)