iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
iPhone修理、その手順と流れをご紹介します
[2018.08.03] スマホスピタル立川
カテゴリー:スタッフブログ
iPhoneが壊れてしまって修理に出したいけれど、どうやって修理に出したらいいのか分からないという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、修理に出すまでにすべきことと修理に出すまでの手順をご紹介します。
●AppleCareに加入しているか調べる
iPhoneの契約時にAppleCareに加入したかどうか、覚えていますか?この保証に加入しているかどうかで修理費用や依頼する店が変わりますから、確認しておきましょう。
加入状況が分からない場合、Appleのサイトで確認することができます。
●「iPhoneを探す」をオフにする
「iPhoneを探す」がオンになっている場合、アクティベーションロックがかかっている状態です。このアクティベーションロックがオンになっている場合、することができない修理があるのです。修理をスムーズに進めるために、事前に対処しておきましょう。
●どこに持って行くのかを決める
iPhoneの修理はAppleストアで受けることができます。しかし先ほど確認したAppleCareに加入してない場合、割れた液晶を修理するだけで1万円以上かかってしまうこともあります。
修理代金を抑えたい方は、修理専門業者に依頼することも検討してみましょう。こちらに依頼するとAppleストアでの修理を受けられなくなるというデメリットもありますが、比較的安く修理することができます。
●まとめ
壊れたiPhoneは、できるだけ早く修理に持って行きましょう!