iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
iPhone修理で情報漏洩!その危険性をご紹介
[2018.08.11] スマホスピタル立川
カテゴリー:スタッフブログ
iPhoneを契約するときは「自分は絶対に大丈夫」と思ってAppleCareに加入していなかったけれど、ふとしたときに落として画面を割ってしまったり、うっかり水につけてしまって水没したりという方はいらっしゃるのではないでしょうか。
AppleCareの保証が受けられない場合、費用が安いことから修理専門業者を選ぶ方も多いものです。でも、ちょっと待ってください!本当にその業者は安全でしょうか。
iPhoneの修理業者の中には、修理の際に個人情報を抜き取る悪徳業者もいるのです。
個人情報が抜かれてしまうとどのような危険があるのでしょうか。まずは金銭的な被害を受ける可能性があります。iPhone内にあった個人情報をコピーしたり、修理時にウイルスに感染させることであとから個人情報を抜き取ることもできるため、それらを使って銀行の口座から勝手にお金が引き出されてしまうといった被害もあります。
また、自分や家族、友人の写真や連絡先を抜き取られてしまうと、ストーカー行為に発展したり知らない間にネットに個人情報が公開されたりしてしまうかもしれません。
これらの被害に遭わないために、修理業者は念入りに調べましょう。作業している様子がどこからも見えないようになっている業者や、パスコードを解除しないと修理してもらえないという業者には注意をしたほうがいいかもしれません。