iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
App Storeでアプリが購入できないのはなぜ?iphone修理業者が解説!
[2018.12.20] スマホスピタル立川
カテゴリー:スタッフブログ
みなさんの中にApple Storeでアプリを購入できなという方はいらっしゃいませんか?
あのアプリ入れたいのに、とか友達がやっているゲームを入れたいのに購入できないと
お悩みの方もいるでしょう。
そこでこの記事ではApple Storeでアプリを購入できない時の対処法を紹介します。
□アプリを購入できない時の対処法
アプリが購入できない時の原因はネット環境にないか、Apple Storeに何か異常があるかどちらかがほとんどです。
*ネット環境にない場合
Apple Storeはインターネット環境下でしか利用できません。
だから、アプリを利用できない時はインターネットに繋がっていない可能性があるので、safariなどを開いてみてインターネットに繋がっているかを確認しましょう。
*Apple Storeのバグの場合
この場合は「設定」→「iTunes storeとApple Store」→「Apple ID」を押して、
一度サインアウトしましょう。
そして少し時間を置いた後再度サインインしてApple Storeを開いてみましょう。
治って、購入できるようになっていることが多いです。
それでも無理な場合は本体を再起動したり、本体のソフトウエアアップデートをしたりしてみましょう。
□まとめ
Apple Storeが使えない時は、インターネットに繋がっているかを確認して繋がっている場合、サインインし直しましょう。
アプリを購入できないという方はぜひ参考にしてみてください。