iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
スマートフォンを故障から守れ!
[2018.12.28] スマホスピタル立川
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホ落としたァァァァァァ画面割れたァァァァァァイヤァァァァァァァ!!
という経験、ございませんか?
気をつけていても、まるで生き物のようにぬるりと手から滑り落ちるスマートフォン。何度も修理して、そのたびに心のセキュリティを強化しているのにどうして…
落とさないようにする工夫
落とさないように、何かできることはないのでしょうか。
ひとつはバンカーリングをつけること。指を通して持つことで端末の摩擦係数がいくら低かろうと落ちることはなくなるというもの。実際に使っていると確かに便利で、その輪に指を通してさえいればいくら振り回そうと端末が落ちることはないと思うほどの安心感を得ることができました。
このバンカーリングの欠点と思う部分は、スマートフォン本体、あるいはケースの見た目を大きく変えてしまうことでしょうか。お気に入りのデザインに余分なものを足してしまうと感じるかもしれません。
もうひとつは、バンカーリングと似た製品でグリップ&スタンドというものがあります。こちらはデザインが多彩で、ケースとうまく調和したものを選べばあまり気にならなくなります。こちらの使い方なのですが、普段は収納されている中央の円形パーツをシュポッと引っ張り出し、二本の指で挟んであげることでバンカーリングと同様に落下を防ぐことができます。こちらも安心感はなかなかのもので、さらにバンカーリングよりもしっかりと指がはまっているような感覚があります。
こちらの欠点は、製品がプラスチックでできているようなので、バンカーリングよりも耐久性は低いことが考えられます。また引っ張り出すのに少し力を入れなければならないので、それが面倒に感じるときがありました。
わかった、お前は落ちる。地面にポロっとな。
次は「もうスマホは落ちるんだろ。わかってるよ(諦め)」と何もかもを諦めたときの工夫について。
手帳型のスマホケース、お使いになっている方は多いかと思います。実はあの手帳型ケースって、落としたときの液晶画面保護に少しだけ役に立っているみたいなんですよね。例えば取り出した瞬間に落としてしまったとき。ケースが閉じた状態であれば画面側から落ちたとしてもケースがある程度衝撃から守ってくれているそうです。
欠点は端末が分厚くなってしまうこと。ズボンのポケットに入れて持ち歩くことが多い男性は手帳型ケースを避ける傾向があるように感じます。
もうひとつは、液晶保護シートを貼ること。樹脂でできた柔らかく薄いものでは画面割れに対する保護の効果は低く、液晶パネルの割れを防ぐ目的であれば、ガラスでできたガラスフィルムを貼っていただくのがいいかと。フィルムを貼ることで、液晶画面が直接地面に触れず、フィルムが割れることで画面を守ってくれます。
欠点は、割れてしまうと効果を失ってしまい、貼り替えなければならないこと。加えてガラスフィルムについて言うならば、市販品は高価であること。消耗品とも言えるものにお金がかかるのは避けたいですよね。
【朗報】かなり安くガラスフィルムが買える模様
ご安心ください!実はスマホスピタル立川店にて、オリジナルの液晶画面保護ガラスシートを販売しております!液晶画面の縁が少し余るタイプのガラス強化シートと、縁まで覆うフルラウンド強化シートの二種類をご用意しております。
お値段は通常ガラス強化シートが1680円+税、フルラウンド強化シートが2980円+税ですが、当店で修理をしていただくと前者は1380円、後者は2480円に割引させていただきます。
さらに!口コミを書いていただきますと前者が990円、後者が1980円まで大幅に割引させていただいております。
全てはお客様の安心のために。スマートフォン修理のご相談はぜひ当店へ!
スマホスピタル立川店ではiPhone(アイフォン)を始め、iPad(アイパット)やAndroid端末(Xperia・Nexus・Galaxy・HUAWEI・ZenFone)更にはゲーム機(3DS・2DS・任天堂Switch・PSP)の修理も行っておりますよ!
駅から徒歩すぐ、地域最安値で営業しております。
【ご予約・お問い合わせ】
〒1900022
東京都立川市錦町1−3−28 エスアールエスビル 401号室
TEL 042-595-6337(予約制)
営業時間 10時〜20時