修理速報
【iPhone 6s plus】あれ?充電できない…何が原因?それ、コネクタ(ドック)部分の破損かもしれません。修理しませんか? 最短45分
『充電コード差しても充電ランプが点かない、あるいは点いたり消えたりする。』
『充電されていないことに気付かず、出先でバッテリー切れを起こしてしまった。』
『パソコンとの接続がうまくいかずバックアップが取れない。』
過去にこんな経験はございませんか?
こんな症状の場合、充電コード差し込み口(ドックコネクター)の不具合かもしれません。
この部分はほぼ毎日、充電などのためコネクターの抜き差しが行われていると思います。
そのため常に酷使されており、長期に渡り使用されている端末であるほど
摩耗等による破損・緩みが発生しやすくなるのだと思います。
下の2枚の画像をご覧ください。
コネクタに触れていない上の画像ではUSBテスターのアンペア表示が0.01A
コネクタに触れている下の画像ではUSBテスターのアンペア表示は1.69A
となっています。
これは、差し込み口側の電極部分とコード側の電極部分がうまく接触していないため、
正常に通電が行われていないことが原因と思われます。
こういった症状の場合、
普段お使いの充電コードとは別の充電コードを使用しても改善しないなら、
端末側の差し込み口の不具合である可能性が高いです。
ドックコネクター部分の交換を行いましょう。
イヤホンジャック部分も一体の構成のため、
イヤホンがうまく繋がらない様な現象の場合も
同一部品の交換で直るかもしれません。
今回は画面割れの修理依頼も併せて承りましたので、画面も新しくなりました。
充電コードを差してみたところ、コネクターに触れていなくても
安定して1.51A前後の電力が供給されるようになりました。
これならバックアップ作業中にも、いちいち接続が途切れることもなくなり安心ですね。
iPhone 6s plus
ドックコネクター修理 ¥4,980【税別】
画面修理 ¥5,980【税別】から
故障かな?と感じたら…
ぜひ一度スマホスピタル立川店へお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご予約
iPhone修理 スマホスピタル立川
〒190-0022
東京都立川市錦町1丁目3−28
エス・アール・エスビル 401号室