修理速報
立川よりご来店! 他店では取り扱いのない【iPhone8 ホームボタン修理】 作業時間15分 スマホスピタル立川店
[2020.12.16] スマホスピタル立川
ホームボタン交換修理
iPhone 8
iPhone6s以降のホームボタンがある機種はボタンが壊れると・・・
iPhone6s以降の機種(iPhone7/8シリーズ・iPhoneSE第2世代)
はホームボタンが壊れてしまうと
ボタンそのものが効かなくなってしまいます😰
iPhone6sまではホームボタンを交換すると
指紋認証は使えなくなってしまいますが、
ホームボタンとしては使用できました!
しかし、6s以降に発売されたホームボタンがある端末は
基板とホームボタンが一緒(リンク)していないと
ホームボタンとしての機能自体が使えなくなってしまいます⚡⚡
例えば
Aの基板とAのホームボタン
Bの基板とBのホームボタン
ならtouchIDやホームボタンの機能は使えますが、
Aの基板にBのホームボタンを取り付けると
全く反応しなくなります。
正常に使用できるホームボタンを取り付けてもダメ
基板とホームボタンが一致していないと反応しないシステムになっておりますが、
Bluetoothを利用して反応させるホームボタンなどが
社外パーツで手に入ります。
当店で使用しているパーツは「感圧式のホームボタン」
iPhone6sなどみたいにカチカチと押し心地があるボタンに交換致します。
Bluetoothは使用しませんので
電波が無いところでもちゃんと反応します
今回ご依頼頂きましたお客様の端末はこちら👇
ホームボタンのところがピンポイントで割れてしまっています。
しかし先程ご紹介させて頂きました感圧式のボタンに交換することで
ホームボタンとしての機能は改善させる事ができます🌝
しかしtouchIDは使用できなくなりますので
予めご了承下さい。
もう一つの方法としましては
iPhoneの機能にあるAssistiveを使用してもホームボタンの機能は使える様になります😊
その他各種修理対応行えますので
お困りのお客様は是非ご来店下さい。