修理速報
【ipad Air2】分倍河原からお越しのバッテリー劣化で電源が落ちてしまうipad⚠最近Airシリーズのバッテリー交換が多くなってきました😣
バッテリー劣化で電源が落ちてしまうipad⚠
最近Airシリーズのバッテリー交換が多くなってきました😣
今回は国分寺からお越しの
バッテリーが劣化してしまったipad Air2😣
一定時間使っていると急に電源が落ちてしまい、
また立ち上げると20%、30%になっていたり…。
バッテリーが劣化すると「減りが早い」だけでなく
今回の症状だったりと個人差があります⚠
最近ipad Airシリーズのバッテリー交換依頼を
多く頂いております🙇✨
ipadはiPhoneに比べて使用しない方などは
気づいたらバッテリーの減りが早くなっていた、
という感じなのかも……
バッテリーが劣化しすぎると、
「充電しても一向に電源がつかない」という
症状もあるのでその場合はバッテリー交換をしないと
データの抜き取りが難しいため交換必須です😭
バッテリー交換完了✨
充電確認をさせて頂き、減りも確認させていただきました😌
バッテリー交換を行っても電源が落ちてしまう、という方は
恐らく本体基板が原因の可能性があります⚠⚠
基板修理等も受け付けておりますので
ご希望のかたはお申し付けくださいませ😌
バッテリー以外にもガラス交換、液晶交換
充電口修理なども行っておりますので
お気軽にお問い合わせ・お電話お待ちしております☺