修理速報
【任天堂Switch】Joy-Conのスティックの誤作動を解消!!
[2019.02.16] スマホスピタル立川
ゲーム機修理
こんにちは!
今回は任天堂SwitchのJoy-Conの修理を紹介いたします。
どんな故障かと申し上げますと、アナログスティックのゴムの破損です!
ジョイコンのアナログスティックの修理依頼は非常に多いです。
多い日で10通ぐらいお問い合わせ頂きます!!
任せてください!パーツ交換いたします!!
↓↓↓修理前の状態↓↓↓
誤作動はないようですが、激しい操作によってゴムが取れています。
このゴムがないと、指が痛いですよね。柔らかいゴムがあれば怪我もしなくて済みます。
64時代には指を保護するラバーは付いていませんでした。
操作性も増して、ゲーム機の進化はすごいです。
(昔は任天堂64の3Dスティックを手のひらで回して、皮がむける人が多かった・・・笑)
↓↓↓修理完了!!↓↓↓
✨このように修理完了です✨
アナログスティックの取り換え作業もお手の物。
これで快適に操作していただけます!!
ゴムが取れた時だけでなく、誤作動する時、L3R3ボタン(カチカチ言うところ)
が反応しなくなった時もアナログスティックの交換で承っております。
大人気の任天堂Switch、やりすぎて壊れたら喜んで修理致します!!
任天堂Switchのアナログスティック交換
修理代金 ¥3,500(税抜)
お時間 90分〜
↑ご予約はこちらから↑
〒1900022
東京都立川市錦町1−3−28 エスアールエスビル 401号室
042-595-6337
営業時間 10時〜20時