修理速報
【任天堂スイッチ】本体に付けて使用しているとJoy-Conが一瞬外れてすぐに接続した事になる! joy-conの接続部分?レールの不具合??
任天堂スイッチの接続部分(レールの部分)の修理を行いました!
この部位が壊れてしまうと、Switch本体が『カチッ!!』という気持ちのいい音
を発しなくなり、認識しなくなってしまいます。
今回のお客様はスイッチの操作中に頻繁に接続が外れてしまうというものでした!!
↓ ↓ ↓ ひとまずは分解 ↓ ↓ ↓
分解するとこんな感じに!
右側に付いている黒い長いパーツを交換します!
↓ ↓ ↓ 取り外すとこんな感じです ↓ ↓ ↓
レールの裏側の部分ですね。
このレールの先っちょをさらに拡大していきますと、どこが悪さをしているのか
判明しました!!
↓ ↓ ↓ 明らかに悪い部分 ↓ ↓ ↓
赤く丸をつけた部分、明らかに接点が欠けてしまっています。
おそらくこの部分が操作中の角度によって離れてしまい、
たまに接続が外れてしまったのでしょう。
部品を交換したら、快適にプレイできるようになりました!!
私の予想ではありますが、お外でゲームをされるお子様が、
小さい砂がレールの接続部に入り込んでいるのに気づかずに
無理に押し込んでしまったのではないかと・・・
ご注意ください!!
なお、今回はパーツ入荷が限られっていますので
ご希望の方はお問い合わせください!
今回は作業費でご案内させていただきました!
任天堂スイッチの作業費用!
修理代金 ¥3,000
修理時間 ASK
任天堂スイッチの他にも、任天堂3DSなど、他の取り扱いもございます!
よろしければお気軽にお問い合わせ下さい!
スマホスピタル 立川店
〒1900022
東京都立川市錦町1−3−28 エスアールエスビル 401号室
042-595-6337
営業時間 10時〜20時