修理速報
【iPhone SE】電源ボタンが故障? 押せなくなってしまった端末の交換修理
[2019.04.22] スマホスピタル立川
スリープボタン交換修理(電源ボタン)
iPhone SE
iPhone SE のスリープボタンが押せなくなってしまった端末の交換修理を承りました。
落としてフレームが曲がって押せなくなったというわけではなく、ボタンが壊れてしまったようで
AssistiveTouchを使用して画面をロックしていたとの事。
スリープボタンの交換修理は基盤とバッテリーの取り外しが必要になり少し時間がかかる修理です。
⇓ ⇓ ⇓ 修理過程はこちらから ⇓ ⇓ ⇓
画面を取り外して、基盤の下に電源ボリュームのケーブルがあるので基盤も取り外します。
壊れているケーブルを取り外します。
本体とテープで止まっているので注意しながら取外します。
サイドの音量ボタンは+ネジで止まっているので取り外します。
新しいものを取り付けて本体基盤を元に戻して動作の確認をし修理完了となります。
落とした衝撃や水没により壊れてしまう可能性がある部品で
フレームが曲がってしまっているとうまくはめる事ができなかったりする場合があります。
iPhoneSE スリープボタン 交換修理
修理費用 : ¥4,980〜(税別)
修理時間 : 120分〜
↓ ↓ ↓ 関連記事はこちら ↓ ↓ ↓
・iPhoneXR バックカメラレンズ割れの交換承っております
・iPhoneX 画面が真っ白で動作できず… 画面液晶割れの交換修理!
・Wi-FiやBluetooth などが途切れてしまうアンテナ交換修理