修理速報
【ガラスコーティング】貼る保護フィルムより塗る保護フィルム? ガラスコーティング行ってます!
自身のスマートフォンにガラスコーティングを!
先日、現役で使い続けているiPhone7の保護フィルムが割れた…
使っていた保護フィルムは傷や指紋などが付きにくい物を使用していて半年ぐらいた使い続けてたかも…。
また保護フィルムを買い直すのもなぁと思い、話題となっていたガラスコーティングをすることに!
保護フィルムといえば「画面上にフィルムを貼り、画面を保護する。」と言う考えが浮かぶと思います。
ガラスコーティングは「画面上にガラスを作り、画面を保護する。」と言う物。
今回は自身のスマホiPhone7にガラスコーティングを行いました!!
ガラスコーティングのメリット・デメリットについて
ガラスコーティングのメリット・デメリットについて軽くまとめてみました!
メリット
・画面が保護され強化/硬化される
・画面の光沢
・写りが良くなる
・汚れや指紋が落ちやすく殺菌作用がある
デメリット
・コーティングすると滑りやすくなるため落としやすい
・絶対割れないという訳ではない
・一点の衝撃に弱い
メリット・デメリットそれぞれあります。
ガラスコーティングをした上で保護フィルムをつけるのもアリかもしれませんね!
実際にガラスコーティングを行ってみた!
コーティングを行う前は指紋やごみなどが付きやすく、拭き取りも多少時間かかる状態…
画面綺麗にし、ガラスコーティング剤を画面に塗り込みます。
塗り込んだのち、画面を温め、次に霧吹きを行います。
上の工程を何度も繰り返しコーティングが完了します。
コーティング後は非常に指紋やゴミが付きにくく滑りやすい状態でした!
ガラスコーティングをした後、固まるまでに二週間ほどかかると言われております。
ガラスコーティングを行い一週間使いましたが、指紋やゴミなどは簡単に拭き取れる状態です!
あまり変化が見られず、ホントにコーティングしたの!?と言う感じです…!笑
ガラスコーティングですが、スマホ以外にもメガネやブランド財布・家具などあらゆる物をガラスコーティングすることが出来ます。
ガラスコーティング
コーティング費用 : ¥3,480(税別)
コーティング時間 : 30分