修理速報
iPhone6 バッテリーの持ち具合が悪く劣化してきたため交換へ
iPhone6のOSサポートが終了していますが、使用している方はまだまだ多くいらっしゃいます!!
iPhone6でもバッテリー交換を行えばまだまだ使える端末ですが、アプリ側のサポートが終了する可能性もあるのでご注意を!!
中にはiPhone4や4sを使っている方もいらっしゃいます。
バッテリーの劣化具合の確認方法ですが、
iPhoneの設定からバッテリー情報で確認すると最大容量を確認する事が可能です。
新品のバッテリーであれば100%表示ですが今回お持ち込み頂いた端末は61%まで減っていました。
※OSのバージョンによってはバッテリーの状態が確認出来ない事もございます。
普段ゲームや動画視聴をする際、充電器を挿しっぱなしで使っているそうで劣化が早いとの事。
新しいバッテリー交換を行い修理完了!
バッテリーの最大容量に関してはあくまでも目安の一つとなります。
純正のバッテリーでも100%のままや数年使用していても90%台ということもございます。
よくご質問される事の一つでバッテリーは安全ですか?という質問を頂いております。
使用するバッテリーには必ずPSEマーク、社名の記載があるものを使用しておりバッテリーの有名メーカー品で規格や容量など同じものを使用しております。
中には粗悪品を取り扱っている業者もあるみたいなので一度質問してみるのも良いかもしれませんね!
以上、国分寺市よりご来店の修理でした✨